山と英語と

登山と英語学習が好きな主婦の日記

2021年、最後の登山は高尾山へ!!

こんにちは。あらママです。
11月6日、家族で高尾山に登ってきましたのでレポートします!


実は前回の鋸山で2021年の登山は終わりかな、なんて思っていました。
10月はその後忙しくて行けそうもなかったし、11月の山はもう本格的に寒くなっているんだろうと思っていました。
今年の夏から登山を始めた我が家。
秋冬用の装備を全然持っていなかったんです。


だけど11月に入っても思いの外暖かく晴天が続いていました。
それなのに山に行かないなんてもったいない!ということで、以前から気軽に行けて誰にでも優しい山というイメージのあった高尾山へ行ってきました!


調べてみると、高尾山って実は7つもコースがあるのですね!(高尾山のみのコース)
登山コース | 高尾登山電鉄公式サイト

今回私たちは沢沿いを進む6号路を登ることにしました。
紅葉などの登山のピーク時、6号路は登りしかできないことになっているようです。

f:id:yamayama888:20211116044138j:plain
沢の音も景色も最高な6号路


まず高尾駅からものすごい人でした。
トイレに大行列です。まぁ、こうなるよね・・・
高尾駅からケーブルカーの駅『清滝駅』までは歩いてすぐです。
6号路は清滝駅のすぐ隣から登山スタート。
ほぼずっと沢沿いを進みますが、途中で琵琶滝という小さい滝や、沢まで下りられるようなところもあり、息子は水に手を入れたりして楽しんで登りました。

f:id:yamayama888:20211116044042j:plain
水に触れるので大喜び!

最後までずっと樹林帯が続き、夏場に来るととても涼しいし、途中水をさわったりして楽しい山登りになると思いました!
来年は是非夏に来てみたいです!!

f:id:yamayama888:20211116044441j:plain
木登り


都心からすぐなのに、こんなにも素敵な自然があるなんて・・・
空気の美味しさにビックリです。


ずっとなだらかで優しい登山道が続きましたが、最後の最後、頂上へ登る道のりはかなりの長さの急な階段が続きます。
これが意外とキツくて、途中で何度も休憩しつつ、息子を励まして登りました。

f:id:yamayama888:20211116044548j:plain
疲れたぞ~!でも、がんばるぞ~!

『この階段が終わったら山頂でお昼ご飯だよ!!!』
このひと言でがんばってくれたていた息子ですが、階段を上りきった先にもまだ最後の坂道が続くことが分かり・・・
とうとう大声で悔し泣きしてしまいまして、私が最後の力を振り絞り抱っこして坂道を登る羽目に(泣
でもここまで頑張ったのは偉い!と褒め称えました(笑

f:id:yamayama888:20211116044511j:plain
ものすごい自然美


坂を登ればついに山頂へ到着です。
でもこちらも人・人・人
座るところを確保するのが大変なくらいの人だかり!!
さすが人気のお山、高尾山の紅葉シーズンです。


なんとか座るところを確保して、お待ちかねのランチタイム!!
今回私が食べたのはのはスパムおにぎり!
今まではコンビニで買って行っていましたが、どうしてもスパムおにぎりが食べたくて、早起きして作っていきました。
登りで少し汗ばんでいたので、山頂の日陰では汗がひいてものすごく寒く感じました。
我慢できないくらい寒くて、慌ててレインウェアを着ましたよ。


息子は道中大好きなソフトクリームを楽しみにしていましたが、寒くてアイスという気分でもなかったようです。
売店がいくつかあり、おでんや甘酒、高尾山名物のとろろ蕎麦などいろいろとありました。
どこもお客さんで賑わっていました~。


肝心な紅葉はというと、道中の樹林帯は黄色と緑のコントラストが美しかったですし、山頂に何本かあったもみじは真っ赤でした。

f:id:yamayama888:20211116044240j:plain
山頂のもみじ


下りはケーブルカーを使いたかったので、1号路を歩きました。
途中にある薬王院では天狗様にちなんだたくさんのお土産があります。


ここで食べた天狗の十穀力団子が本当にびっくりするくらいおいしかったんです!
味噌タレもおいしいけど、お団子自体に穀物が練り込まれていて、噛めば噛むほど甘いんですよ~。
駅の近くや1号路の道中にもお団子は売っていましたが、是非これを食べていただきたいです!

f:id:yamayama888:20211116044309j:plain
感動の美味しさだったお団子

息子はぶどう酢のソフトクリームを。
こちらも権現力というぶどうのお酢で作られていて、薬王院オリジナルなんだそう。
ひと口食べた瞬間、アイスの実のぶどう味!!って思いました(笑
疲れた身体に優しい味でした~。

f:id:yamayama888:20211116044339j:plain
がんばった息子は大好物のアイス


そこから坂道を下り、猿園の脇を通り高尾山駅からケーブルカーに乗ります。
道中は人の大行列で、全く自分たちのペースでは歩けませんでした・・・
高尾山駅乗り場もお土産屋さんや食べ物屋さんに列が。
名物の天狗焼には大行列でした。
食べてみたかったので、次回はトライしたいです。


ケーブルカーは10分間隔だったのですぐに乗れました。
ここのケーブルカーは日本一の急斜なんだそうです!
ケーブルカー沿いにはもみじの木が埋まっていますし、太い木々が立ち並ぶ中を下ります。
窓からの景色がとても美しいのですが、この時もみじはまだ紅葉には少し早かったみたいです。
11月下旬が紅葉の見頃とのことでした。


楽しかったし美味しいものを食べて、家族揃って大満足の高尾山でした!
そしてやはりとても寒かったので、2021年の登山はこれでおしまいです。


今年始めた登山。
ソロで始めたのに、気づけば家族登山で、本当に登山を初めて良かったなと感じています。
4歳の息子の頑張りと成長にも、とても驚かされました。


自然の中を歩くって、こんなにも気持ちの良いものだったなんて知りませんでした。
毎回、なんで登山はこんなにわくわくドキドキし、充実感があるんだろうって思っていたのですが、
恐らくそこには少しばかりの死への恐怖が隣り合わせであるからなんじゃないかなと私は考えます。


山って一歩間違えば遭難、滑落などの危険と隣り合わせですよね。
自分の身は自分で守る。
サバイバル能力と、体力のあるものが生き残れる自然の中にいるという実感。
高尾山のような低山やどんな山だって、自然には感謝とリスペクトが必要です。


都会で生きていると180度自然に囲まれるのは非日常だけれど、
自然の中の方が、実は誰もが細胞レベルで生きているぞ~!!って感じられるんだと思うんですよ。
そしてそういう時、生きる能力が全快になるんじゃないでしょうかね。
だから楽しいし、素晴らしいし、心から満たされるのかも知れません。


幸せってそういうことですかね。
心が幸せを感じるのって、決して物質や便利さ、快適さだけではないのだな~、と改めて気づかせてもらったのが登山だったなと思います!


そんな素敵な発見のあった登山。
心から感謝です。
来年は行ってみたい場所や登りたい山がたくさんあります!
できれば山小屋泊にもチャレンジしたいし、山で料理もしてみたいです!
考えただけでワクワクしますね~。


冬の間は体力作りをコツコツ続けたいと思います!